エンジンオイルの役割はなに?
エンジンオイルはエンジンの動きをスムーズにするために必要不可欠なオイルです。
エンジンは様々な金属のパーツで作られており、それぞれのパーツが高温になるほど摩擦しあいますので、オイルを使うことで負担を減らすことができます。
またオイルを使うことでエンジンを冷却する働きがあるため、エンジン部分の発熱を軽減し、エンジンの故障を防ぐ効果があるのです。
熱に対してのみではなく、部品を保護する働きもあります。
部品同士に隙間が空かないように、オイルを使ってしっかり密着させることで、エンジンを効率良く働かせ余計な負担を減らす効果が期待出来るでしょう。
またオイルがあることで汚れ防止やサビ防止の効果があるので、エンジンを清潔に保ち、スムーズな働きを促します。
エンジンオイルの交換時期
エンジンオイルは新鮮なほどパーツへの負担も軽減し、運転をスムーズにします。
定期的にオイル交換をすることでよりエンジンを快適に動かせるでしょう。
目安としては3千㎞~5千㎞ごとに交換、または半年ごとに交換とされています。
普段あまりバイクを利用していなくとも、半年からか1年に一回程度はオイル交換をした方が安心です。
オイル交換2回につき1回、オイルフィルターも交換することで、よりエンジンへの負担エを経験できるでしょう。
オイル選びの際には質が良いオイルを選びたくなりますが、焦ってはいけません。
普段利用しているオイルと違うタイプのオイルを交換すると、内部のオイル汚れなどが一気に落ちてしまい、走行中にバイクトラブルを引き起こすこともあります。
自分のバイクにあったオイルを選ぶことで、ライディングの安心を守れるでしょう。
交換方法
エンジンオイルを交換する際にはまず、オイルフィルターキャップのドレンボルトを、メガネレンチで外していきます。
ボルトの下にオイル処理ボックスを設置したらボルトを緩めていきますが、最初は非非常に固いため、1度手のひらでレンチを叩いてから緩めるようにして下さい。
ネジを緩めていくとオイルがしたたり落ちてくるため、ドレンボルトを少しずつ緩めましょう。
ドレンボルトを外したらオイルフィルターを緩めますが、この時もオイルが溢れてきますので注意が必要です。
オイルフィルターのあと、オイルパン本体にオイルストレーナー、マウントボルトなどを外して、パーツクリーナーを使い各種部品を掃除しましょう。
それぞれを掃除して部品をもう一度取り付けたら新しいオイルを投入していきます。
オイルレベルを点検窓で確認しながら、点検窓に書かれているラインの基準線の間になるように少しずつオイルを補給して、オイル交換が完成です。