Site Overlay

125ccのバイク

  1. >
  2. >
  3. 125ccのバイク

125ccのバイク

NO-image

125ccのバイクは普通免許や原付免許では乗る事が出来ません。
小型二輪免許が必要になるのですが、50ccのスクーターとほぼ同じようなサイズでありつつ排気量がおよそ2.5倍になりますので、スクーターよりも速度の面で快適に乗る事が出来つつ、スクーターのように小回りが利きますので、日本の道路事情を考えると理想のバイクと言っても過言ではないかもしれません。
日本の法律ではスクーターの場合速度制限は30km/hになります。

速度制限

これはどのような道路であってもです。
これ以下に設定されている場合はもちろんその速度になるのですが、車では50km/hや60km/hが法定速度の道路であってもスクーターは30km/hが法定速度になります。
そのくらい簡単に超過してしまうという人もいるでしょうが、法律は法律です。

さらにスクーターは2車線以上の道路で右折する場合、基本的には二段階右折をしなければなりません。
自動車のように右折レーンから右折するのではなく、右折して合流する道路のラインまで移動したら降りて向きを変え、信号が変わったら再び直進しなければならないのですが、125ccであれば二段階右折も必要ありません。

日常生活最強説

高速道路に乗る事は出来ないのですが、日常生活の中で高速道路に乗るようなシチュエーションはそうそうないのではないでしょうか。
一方では高速道路に乗れるタイプのバイクとなると400cc以上になるのですが、このサイズになるとどうしてもバイクそのものも大きくなってしまいますので、取り回しが難しくなってきます。
脇道に入ったら自動車とすれ違う事が出来ない状態になってしまったりですとか、ちょっとコンビニ等に行ったものの、止めるスペースがないため、結局駐車場があるような所にしか行かざるを得なくなり、ちょっとのつもりが駐車場のある店舗を探していたらかえって時間を食ってしまったと言うケースも決して珍しいものではありません。

ですが125ccであればスクーターとほぼ同じようなサイズになりますので、さすがにそのサイズを停車する事が出来ない店舗はあまりないですし、狭い脇道であっても問題なく走る事が出来ます。
それでいて排気量はスクーターの倍ですし、速度制限も30km/hではなく、道路に準じたものになりますので、識者の間ではむしろこのモデルこそ日本を走る上でもっとも理想なのではなとの声もあるほどですので、原付に不満を持っているものの、400ccオーバーとなるとどうしても大げさに感じてしまうという人にとってはちょうど良いサイズですから、何かと都合が良いのです。
400cc以上の場合はバイク用の駐輪場でなければならないものの、125ccであれば自転車と同じで良いケースも多いですしね。