Site Overlay

エンジンガードを取り付けよう

  1. >
  2. >
  3. エンジンガードを取り付けよう

エンジンガードを取り付けよう

NO-image

バイクのエンジンガードとは

バイクのエンジンガードとは、文字どおりバイクのエンジンを保護するためのパーツです。
エンジン部分に覆うように取り付けられるような形になっていて、スチールパイプの湾曲した形をしているのが特徴です。

エンジンガードを付けないと、バイクは常にエンジンを露出した状態で走ることになります。
しかし、そのままでは転倒などの際にエンジンが直接ダメージを受けるのがリスクです。
エンジンガードはそのリスクを解消するために作られました。
エンジンをすっぽり覆うため、転倒して強い衝撃が加わった時にもエンジンをしっかり守ってくれます。

なお、エンジンガードと同じく、バイクのエンジンを保護するパーツにエンジンスライダーというものがあります。
ただ、目的は同じでも両者は見た目も大きさも違います。
エンジンガードは頑丈な金属でエンジンを覆うことでエンジンを保護するのが特徴ですが、エンジンスライダーは転倒した時にエンジンに直接衝撃が加わらないよう車体を滑らせるのが特徴です。

エンジンガードのメリット

エンジンガードのメリットは、先にも説明したとおり、転倒時などにエンジンを衝撃から保護してくれることです。
転倒してもエンジンが直接地面にぶつからないので衝撃が軽減されるとの、エンジンガード自体が耐久性の高い金属なので、エンジンにはほとんどダメージが加わりません。
エンジンは基本的に丈夫な作りですが、硬いアスファルトに猛烈な勢いでぶつかるとさすがに破損してしまいます。
心臓部のエンジンが破損したらそれ以上走ることはできませんし、修理にも高額な費用がかかるでしょう。
場合によっては、転倒によってエンジンが破損し、そのまま廃車ということもあり得ます。

そのリスクを考えると、エンジンガードには大きなメリットがあることがわかるはずです。
また、衝撃からエンジンを守る以外に、転倒した時にバイクを起こしやすくなるというメリットもエンジンガードにはあります。

エンジンガードのデメリット

エンジンガードは金属製の大きなパーツですから、バイクに取り付けると本体重量が大きく増加します。
そのせいで走行時のバランスが取りにくくなるというのが、エンジンガードのデメリットに挙げられるでしょう。
ただし、そのデメリットは最初のうちだけで、すぐにエンジンガードを付けた状態に慣れるでしょう。

もう一つのエンジンガードのデメリットは、その見た目です。
大きな金属製のパーツでエンジン全体を覆うため、バイクの見た目が大きく変わります。
それゆえ、エンジンも含めてバイクのデザインを重視する人のなかには、見た目を損なうという理由でエンジンガードを付けない人が少なくありません。
そのデメリットを解消するため、最近ではデザイン性の高いエンジンガードも売られています。