Site Overlay

中古バイクの見極め方

  1. >
  2. >
  3. 中古バイクの見極め方

中古バイクの見極め方

NO-image

中古バイクってどうなの?

バイクの中でも、中古バイクを選ぶ人もいますね。
「新車の方が性能がいいだろうに、なぜ中古バイクを選ぶのだろう」などと考えてしまう人もいるでしょう。
でも、新車と言うのは言ってみれば「限られた車種しかない」というデメリットがあります。

自動車もそうですが、新しいものしか店頭にないので
「限られた種類の中から選ばなくてはならない」ということがデメリットにもなるんですね。
車と同じで、バイクにも「多くの人から愛された、より人気のあった車種」というのが存在します。

どんなに人気があったとしても、いずれは生産が停止されてしまうのがバイク。
でも、そのバイクに憧れている人と言うのは「古くても中古でもいいから、好きな車種にのりたい」
と考えます。だからこそ、中古バイクの中から車種を選ぶ人がいるわけです。

しかし、どんなにいい車種であっても「中古である」という現実があるので、
できればきちんと中古バイクを見極めて、できるだけ良い性能のものを購入したいものです。
ここで、中古バイクの見極め方についてかんがえていきましょう。

中古バイク、どうやって見極める?

まず、中古バイクを選ぶ時と言うのは「一度は遠くからみて、
全体像をチェックする」ということをお勧めします。中古バイクを選ぶ時って、
自然に「近くで見る」ってことないですか?傷とか、へこみとか、そういうダメージを確認する時って
自然と「近くで見る」ということが癖になってしまっていることが多いと思います。

でも、近くで見ると解らない傷もあります。
近くで見た時は気づかなかったのに、ちょっと遠くから見たら形がゆがんでいた…なんてことも
あるでしょう。だから、一度はきちんと遠くから傷や歪みをチェックする必要があるでしょう。

また、バイク屋にはできるだけ「昼間に行く」という工夫が必要です。
理由は簡単、中古バイクを夜に見に行くと、「傷が良く確認できなかった」
「気づかない傷があった」などと言うことがあるためです。せっかく購入したのに、
あとから傷が解るなんてことはあってはならないこと。

中古だろうとバイクは高い買い物になりますので、損をしないような工夫をしなければなりません。
きちんと中古バイクを調べて、損がない買物かどうかを調べてみてくださいね。

とはいえ、中古バイクには中古バイクの魅力があるのは確かですので、
そんな魅力を存分に味わうことができる中古バイクを購入されることが必要だと思います。