バイクのバッテリー、性能が落ちてしまうことに注意しよう
バイクに乗っていると、さもバッテリーは永遠に使うことができるような気がします。
でも、実際には「使っているうちにどんどん性能は落ちていく」というもので、
どんどん劣化していくのがわかると思います。
このバッテリー、「劣化したな」と思う時に何とかしておかないと、
いざという時に「バイクが動かない」ということになってしまうので注意しなければなりません。
これが、運悪く突然起きてしまうことがあるのでバイクは怖いのです。
よくあるのが、ツーリングや旅先で突然エンジンがかからなくなってしまったというもの。
これが意外に多いトラブルで、「朝になってバイクにのりたいと思ったら、
バイクのエンジンがかからなくなってしまった」ということがあります。
いざ出発!という時に、バイクのトラブルが起きてしまうとそれは大変なことになりますよね。
実は、バイクのバッテリーというのは夏は問題なく快調でも、秋から冬の間はかかりにくくなり、
またバイクのバッテリーも劣化しやすいと言われています。
では、バイクのバッテリーがおちてしまったらどうするのでしょうか。
基本的には充電または交換しかない
バイクのバッテリーがおちてしまったらどうしたらいいのか?
基本的には、バイクのバッテリーがおちてしまった場合は「充電する」「バッテリーを交換する」
という対応をします。でも、旅先でいきなりこれをやれと言われても「できない」と考えることが
ほとんどではないでしょうか。
そういう時は、他の方法でバイクのバッテリーを戻すことができないかを考えましょう。
まず、ニュートラルを確認してください。バイクのギヤがきちんとニュートラルになっていないと、
こいったトラブルに見舞われることがあるそうです。
また、バッテリー液についても確認しましょう。
バッテリー液も、きちんとした量が入っていなければ正常に動かなくなってしまうことがあります。
定期的にバッテリー液は量を確認することが必要ですが、もしかしたらこれが足りなくて
動かないのかもしれません。きちんと範囲内にあるかどうかをみてほしいと思います。
とにかく、可能性があると想えるところはすべて確認をしましょう。
意外なところが原因で動かなくなっている可能性も否定できませんので、
トラブルの要因に関してはきちんと確認されておくことをおすすめします。
また、普段からバッテリーの様子は定期的にみておくといいでしょうね。